本文へスキップ

大会規定

目的

バスケットボールを通じて地域の交流と、バスケ人口の増加による中泊町体協バスケ部の活性化、新人育成と県民大会に向けての強化を目指しております。
コロナ対策ガイドライン(緊急事態宣言や自粛要請が発令されそうなとき)

@ 入館の際には氏名・連絡先・体温をチェックシートに必ず記入すること
A 体調に不安のある場合は辞退を優先お願いします。
B 陽性反応及び濃厚接触者と分かった場合、即座に体協メンバーへお知らせ下さい。


大会規定(
重要ですので必ず目を通して下さい!
会場:武田小学校・中泊町体育センター(アクセスマップは画面左方のリンクへ)
日時:リーグ戦 月・水・土の週3日のうち、チーム数により調整(各1試合)19:40〜
    トーナメント (各1試合)19:40〜
    (天候・会場不都合等の場合は予備日に順延)
試合はリーグ戦とトーナメントの2部構成とする(リーグ戦の得失点差をトーナメントに適用)
必ず試合開始には両チームの合意のもとに試合を開始すること(4対4の試合もOK)
試合当日18:30以前にチーム内から連絡や対策が無く試合が不可能な場合は20-0とする(警告)
2019バスケットボール規定におおよそ準ずるものとする
リーグ戦時間:7分×4Q制(クォーター間1分・ハーフ間10分)
トーナメント時間:7分×4Q制(クォーター間1分・ハーフ間10分)
ユニフォームはチームで揃えるか、運営指定のベストを着用すること
1チーム3人以上で結成すること(足りない人数は無登録者に声を掛け補強すること)
ゲーム終了時、同点の場合は時間を考慮した上、延長3分orフリースローorじゃんけん
 で必ず勝敗をつけること
女子・中学生以下が出場する場合はアドバンテージを設けること
 1名につき+5点(6号+4点) リーグ戦、トーナメント戦共に+25点を限度とする

チーム登録した方を各個人賞の対象者とします
登録者は試合開始前にオフィシャルへ背番号を必ず教えて下さい!
MVPはスコア記入者が自由に選定し記入すること(上位者が同数の場合は各チーム代表の投票)
試合開始5分前に5名に満たない場合は会場からの補強を良しとする(無登録者優先)
リーグ戦の順位で勝利数が同数の時は、直接対決の勝敗を基準とし、次に得失点差を参考とする
暴力・威圧等、以後の参加を一切お断りしておりますので、ご理解をお願い致します
ケガ等は自己責任となりますので、スポーツ保険未加入者は事務局(外ア)までご相談下さい
楽しくバスケットボールに触れ合う交流会ですので、著しく逸脱した行為、暴力行為・暴言等が 御座いません様、ご協力をお願い致します
スコア記入例もありますので確認下さい(リンク先へ
審判・オフィシャルを各チームに割り当てていますので、お忘れなくご協力をお願いします。
 運営に人手が足りない場合がありましたら、皆様にご協力をお願い致します。


タイムスケジュール (あくまでも目安であり、試合優先のスケジュールでお願いします)
19:10〜19:20 フリータイムゲーム(試合が無い人でゲームをしてもOK!)
19:30〜19:40 アップタイム(5名に満たない場合は会場から補強して下さい)
19:40〜試合開始
20:00〜20:10 ハーフタイムゲーム(オフィシャルをした人が優先でゲームします)
〜20:30 試合終了
20:35〜 エンドゲーム(オフィシャルをした人が優先でゲームします)
20:55 後片付け
21:00 解散

K・ほけんバスケットボール部

〒037-0318
青森県 北津軽郡 中泊町 田茂木

若宮235−8

TEL 0173-57-4519


ルールブックへのリンクは下記へ

2019 バスケット競技規則
2019版スコアシートEXCEL